![]() |
1
朝晩、かなり気温が下がってきていますね。
長袖でないと寒く感じられます。 昨日の上賀茂神社の手づくり市も朝はかなり冷え込んでいました。 が、太陽が上がってくるとかなり強い日差しが。 ![]() 商品の写真を撮っても真っ白になりそうなくらいで。 でも、今までに比べるとかなり過ごしやすい気候だったので たくさんの方が朝早くからまわっておられました。 ![]() どこを見てもたくさんの人で 特に午前中は食べ物屋さんの前はたくさんの人の行列が。 ![]() 今回も私たちのお店に初めて来られた方やリピーターさんが来られて いろんなお話ができて楽しかったです。 ご来店いただき本当にありがとうございました。 「これつけてますよ。」と 自分たちの作った商品をつけていただいているのがとても嬉しいです。 みなさん、それぞれ生活に密着しているせいか 『使った感』のある味のある商品になっているのをみると より嬉しくなります。 ほんと感謝です。 今回の季節限定商品の『かしら 栗バージョン』も早くに売り切れてしまったので 今からがんばって作ろうと思います。 お隣さんの出店者さんが上を見上げて何か言ってはったので 「何が見えるんですか〜?」と聞いてみると その正体は空に見える虹雲でした。 ![]() 太陽の光が眩しいながらも奇麗な雲が見れて良かったです。 今回もお店に来ていただいた方々、 出店者のみなさんありがとうございました。 ■
[PR]
▲
by zakkakenkyusyo
| 2010-09-27 10:30
| 手づくり市など
|
Comments(0)
やっと18,19日の手づくりイベントの片付けも終わり
今は以前から考えていた嵐山ショップの改装をしていたりします。 お店の入り口に続く橋の壁?はまだ出来上がっていませんが 内装は手づくりイベントで使用しているレジ台などを使って ちょっと模様替えを。 今は散らかっている状態なので ちゃんと片付いたらまた画像をアップしたいと思います。 この完全に片付いていない状態にも関わらず 今日は遠路からはるばる私たちのお店に来ていただいた方が。 ほんとに嬉しいです。 ありがとうございました。 関東の方の方だったので 次回のTOKYO DESIGN FESTAでお会いできればと思っています。 そして、今週末の9/26(日)には『上賀茂神社の手づくり市』に出展いたします。 今のところ、お天気は晴れるみたいなので 秋の空の下で楽しめたらと思います。 新商品も持っていきますので お近くの方は遊びに来てくださいね。 ![]() 芸術の秋という事で『かげぼうし 画家バージョン』や お互いで遊んでる『KAMOMETTO』や『KU-MA』なども 連れて行きますので 一度見てやってくださいね。 ![]() 遊び過ぎ? ![]() 9/26(日)は上賀茂神社の手づくり市のため 嵐山ショップは休業させていただきますので ご了承よろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by zakkakenkyusyo
| 2010-09-21 18:46
| 手づくり市など
|
Comments(0)
今日は過ごしやすい気候で
1週間前に残者が厳しかったのが信じられませんね。 昨日、一昨日は大阪のATCホールで行われた手づくりイベント 『OSAKAアート&てづくりバザール vol.4』に出店してきました。 今は世の中が3連休だということで 行き帰りの高速道路はいつもより車が多く 「連休なんやな〜」と実感できました。 朝、海の香りがするATCホールに到着し 久しぶりのブースの組み立てを。 ![]() 今回はブースよりちょっとスペースが広いところだったので ポスターを貼ってみたり やっと外に出れた「ひとかげベンチ」も置いてみました。 ![]() (ひとかげベンチはお子様に人気があり、たくさんの方に座っていただきました) ![]() 今回のために作った沢山の商品を一気に並べてふと見ると 新作や季節限定商品のあつまりが あまりに「変なひとたちの集まり」っぽくて おかしなもの作ってんな〜と感心。 ![]() 地元関西でのイベントなので 京都や大阪の手づくり市でご一緒する作家さんたちと いろんなお話をしていると あっという間に入場開始の時間。 しばらくすると、徐々にホール内が沢山の人たちでいっぱいになりました。 皆さん、まずは一回りしようという感じで廻っておられましたが 午後からはその中でご自分の好みにあったお店をじっくりと・・・。 ![]() 今回も「何これ〜」と初めて来られた方や いつもいろんな手づくり市に来ていただく方や友達など たくさんの方に来ていただき 本当にありがとうございました。 おかげさまでたくさんの方とお話しでき 楽しい時間を過ごせることができました。 今回はこのイベントのTVCMで私たちの商品を出していただいたおかげで 「テレビで見た〜」と言っていただいた方が多くおられて とても嬉しかったです。 イベント開催中もテレビ大阪さんのカメラで撮っていただき ありがとうございました。 この『アート&てづくりバザール』は初めての出店でしたが また次回も出せたらと思っていますので またがんばって新作づくりをがんばりたいと思います。 でも、まずは片付けをしていかないと・・・。 ■
[PR]
▲
by zakkakenkyusyo
| 2010-09-20 15:41
|
Comments(0)
お天気が少し秋らしい本日、やっと新作(新商品)をupいたします。
またおかしな仲間が増えるのですが・・・・。 まずはKU-MA(クーマ)。 ![]() なんだか見た事あるかたち?と思った方もおられるかもしれませんが しっかりとした『くま』です。 そしてもうひとつはKAMOMETTO(カモメット)。 ![]() 簡単に言えば 『ヘルメットをかぶったカモメ』です。 深い意味は・・・ また手づくり市やイベント、嵐山ショップでお話しできればと思っています。 (いまいち深い意味がないかも・・・) 新商品デビューの日は今週末9/18,19にある「OSAKAアート&てづくりバザール」です。 これから秋〜冬にかけて大阪、東京、名古屋の手づくりイベントに出かけていきますので まずは実際に手にとっておかしさを実感していただければと思っています。 先ほど書きましたが 9/18(土),19(日)はOSAKAアート&てづくりバザールに出展します。 大阪のATCで行われる大きなてづくりイベントで いろいろなおもしろいものに出会えるので、楽しみにしています。 (入場料が必要となります) 今回も屋内イベントなので久しぶりのブースでの出展になります。 このイベントに行こう!という方、手づくりイベントに興味のお持ちの方は 私たちのブースまで遊びに来てくださいね。 9/18,19はこのイベントのため、嵐山ショップを休業させていただきますので ご了承よろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by zakkakenkyusyo
| 2010-09-13 16:44
| オリジナルの家具とか雑貨
|
Comments(4)
9月もそろそろ半ばを迎えようという今日も
汗を流しながらの作業をしています。 でも例年も9月は残暑で暑い日は暑かったですよね。 半袖も着ていましたし。 という事であまり気候の事は気にせず・・・・。 そんな残暑な昨日、京都、北山にある陶板名画の庭で行われた 『北山クラフトガーデン』に出展してきました。 こちらでの出展ははじめてだったのと 久しぶりにこの陶板名画の庭に行くということで どんな市になるか、いろいろ楽しみにしていました。 場所の広さ的に限られた出展数ですが いろんな種類のお店が出ていました。 今回も私たちのお店に来ていただいた方々 どうもありがとうございます。 ブログなどを見てきていただいた方や はじめてこのおかしな雑貨を見て気に入っていただいた方、 偶然で知人のお友達だった方など いろんな方たちとお話しでき、とても楽しかったです。 秋限定のかげぼうしやかしらもご好評いただき 作った私たちもホッといました・・・。 今回はいつもに増してかなりおかしな感じだったので。 ここの手づくり市は今までに出していた手づくり市とは違い コンクリート打放しのモダンな建物の1階、地下一階を使うという立体的な市は 気持ち的に新鮮で、面白かったです。 ![]() 私たちの出展場所も地下から見るとこんな感じで。 早くに出展準備を済ませ、 皆さんが出展準備をしてはるところを見に行ってみました。 ![]() ![]() ミケランジェロやレオナルド・ダヴィンチ等の名画の前っていうのが良いです。 自分の好きなモネの絵の前での出展も良かったです。 ![]() かなり日差しは強かったですが 出展者さんたちとお話ししたり 植物園の緑を見たり、常に流れている水の音で 気持ちよかった1日でした。 次は9/18,19日のosakaアート&てづくりバザールに出展なので 沢山の商品作り、がんばります。 この日発売の新商品も2つ加わりますので お楽しみに。 あ、それと、今月末(9/26)の上賀茂神社の手づくり市も出展が決まりました。 また日が近くなりましたら お知らせブログupします。 ■
[PR]
▲
by zakkakenkyusyo
| 2010-09-12 17:56
| 手づくり市など
|
Comments(4)
昨日の涼しさはどこへやら。
今日はまたまたかなりいいお天気で気温もぐんぐん上昇しています。 いまいち季節感が感じられないこの暑さの中で 秋限定商品が仕上がってきました。 まずは『かしら』の秋物。 ![]() 栗かどんぐりか・・・。 それは持つ方におまかせします。 そして『かげぼうし』の秋物。 芸術の秋という事で 音楽家風なかげぼうしと画家風なかげぼうし。 ![]() あいかわらずおかなしな感じのふたりですが 秋を楽しんでいただこうと思って こんな感じに仕上げてみました。 ![]() この商品は秋限定(だいたい10月いっぱい?)商品となってます。 11月には違う秋限定商品が待っております。 今月の手づくり市や手づくりイベントは今のところ、 北山クラフトガーデンと大阪のアート&てづくりバザールですが より多くの皆さんに見ていただければと思っています。 『OSAKAアート&てづくりバザール』の駅の吊り広告や新聞、テレビCM(テレビ大阪さん)で 私たちの作った商品が出ていると いろんな方からお聞きします。 (なんとか実際に自分の目で見てみたいな〜と思っています。) それでは秋限定商品、がんばって作ります。 ■
[PR]
▲
by zakkakenkyusyo
| 2010-09-09 14:52
| オリジナルの家具とか雑貨
|
Comments(4)
先ほど、久しぶりの雨が降りました。
ほんと、久しぶりです。 台風が近づいているせいか 風も強くちょっと過ごしやすいです。 この過ごしやすい気候のうちに新商品、期間限定商品、商品製作を 進めていこうと思っています。 今週末の9/11(土)に北山で行われる『北山クラフトガーデン』に出店します。 今回は初出店なのでどんなんかなーと思っています。 ![]() 今現在わかっている予定では 9月は京都での手づくり市の出店はここだけの予定ですが (9/18,19に大阪の手づくりイベントに出店します) 涼しくなってきたら地元、嵐山で出店するかも・・・、という感じです。 秋はいろんなイベントがあるので 在庫、新商品、期間限定商品とも、数を揃えておかないといけないので がんばって作っていきます。 9/11(土)は手づくり市出店のため、嵐山ショップは休業させていただきますので ご了承よろしくおねがいします。 ■
[PR]
▲
by zakkakenkyusyo
| 2010-09-07 16:32
| 手づくり市など
|
Comments(0)
まだまだ夏?みたいな毎日ですが
やっぱり朝晩は涼しくなってきていますね。 一昨日に出店しました心斎橋のクリスタ長堀の 「アート&クラフトマーケット」では地下街だったので 気温的には過ごしやすく気持ち的に暑さで困るという事は無く 無事1日終わりました。 ![]() この度も私たちのお店に来ていただいた方々 どうもありがとうございました。 今回もいろんな所からこられた方とお話しでき とても楽しかったです。 ![]() もちろん今回もおもしろい出店者さんたちと出会えて いろんな刺激をいただきました。 お隣だったあみぐるみの『のほほんたいむ♪』さんとお話ししている時に 名前がついていないおかしなキャラクターをみて 「『なっつぼん』とかどうでしょう?」と言っていたら 知らない間にその名前で紹介されていました・・・・。 ![]() ほんとに良かったのかな〜とか。思っていましたが 出店者さんが笑顔だったので良かったです。 と、いろんな楽しさのある手づくり市でした。 皆さんありがとうございました。 ■
[PR]
▲
by zakkakenkyusyo
| 2010-09-06 19:35
| 手づくり市など
|
Comments(0)
昨日は『一木てづくり市』に出展してきました。
本当に、この気候はいつまで・・・と思っていたら 朝は以前に比べて涼しい時間が長く 日中も雲のおかげか、気持ち、暑さがましなような気がしました。 ![]() といってもやはり9月の割に日差しが強いせいか 帰ると激しく日焼けしてました・・・。 びっくりです。 確かに紫外線が強いと聞いた事がありますが。 そんな中、今回も私たちのお店に来ていただいた方々 ありがとうございました。 今回も楽しくお話しさせていただき、とても嬉しいです。 昨日も何度かお話しさせていただいているお客さんや 台湾や四国、関東、中部地方などからのお客さんとお話ができ とても楽しかったです。 ![]() もちろん、いろんな出展者さんたちともお話しでき 暑いながらも有意義に過ごせた一日でした。 今日は出動していったジョーをまた増やす作業をしたので 明日のクリスタ長堀でもがんばりたいと思います。 そう・・・ 新作、期間限定商品もがんばって完成させないと・・・。 ■
[PR]
▲
by zakkakenkyusyo
| 2010-09-03 19:44
| 手づくり市など
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体オリジナルキャラクターグッズ 雑貨 オリジナルの家具とか雑貨 ものづくり 手づくり市など 海外の雑貨 アルバイト募集について 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 フォロー中のブログ
つきのかけら。最新のコメント
ファン
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
キャラクター
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||